2008年11月28日
明治製菓株式会社「菓子寄贈」

本日28日(金)
明治製菓株式会社CSR(地域貢献)事業の1つとして
「お菓子の寄贈」が「わかやまNPOセンター」の
事務所「紀州まちづくりセンター」で行われました

明治製菓菓子セットはなんと6万円相当!!が
障がい児にかかわる活動をする団体へ寄贈されました。
日本NPOセンターから各地域のNPO支援センターへ募集し(2団体ずつ)、
和歌山では「わかやまNPOセンター」が地元の2団体を推薦いたしました

2団体は
◆和歌山カトリックボランティア
◆NPO法人おもちゃばこ
6万円相当のお菓子を目の前にし、
あまりの多さにスタッフ、団体の皆さん驚いていました



明治製菓株式会社では昨年度より株主優待制度を一部変更し、
株主様のご意志により、優待品を福祉団体へご寄贈いただくことも
できることとなりました。
詳しくは明治製菓株式会社CSR事業のHPをご覧下さい。
http://www.meiji.co.jp/csr/
2008年11月11日
学生“大”交流会開催しました★
先日7日に、和歌山大学生涯学習センターにて
第1回目の『学生“大”交流会』を開催しました
和歌山大学、信愛女子短期大学、和歌山医科大学などなど、
また和歌山から県外に通学している学生など、
9団体・36名の学生が集結しました
和歌山にはボランティア活動をしている学生や、ボランティアに興味。関心のある学生など
非常に大勢居ていることにビックリしました
ランダムにテーブルに分かれてグループディスカッションを行いましたが、
様々な意見が出ていました
最後には和歌山大学のよさこいサークル“和歌乱”による踊りが行われ、
いつの間にか会場に居る学生全員が一緒に踊っていました
来年4月には“学生ボランティアセンター”開設予定です
いいスタートが出来ました
2008年11月04日
コミュニティ・レストランに行ってきました
今日は海南にある
NPO法人子育てあそびサポート“ぱお”さんが
行っているコミュニティ・レストランに行ってきました
お目当ては“シュフシェフ”
本日のシェフは和歌山大学の学生(男子)4名。
気になる本日の料理はコチラ
デザートには「みかんのパウンドケーキ」
この料理全てを学生さんが手作りで作ったんですよ
すごく美味しかったです
レストラン内は満席で大盛況でした