2009年07月27日
みその卓球クラブ発足?!
突然みその商店街内に卓球場が?!

・・・3週間前のことですが、事務所の掃除ついでに大きな机を外に引き出しまして、即席の卓球台に仕立て上げちゃったのです♪
ネットがなかったので、ブックエンドにビニールひもをくくりつけて、ネットの替わりに
うちのスタッフだけじゃなく、いろんな方が混じって卓球を楽しんだのであります。
卓球だけじゃなくて、向かいでは五目並べまで始まる始末。

終わった後は、近所のお好み焼き屋さんから出前をお願いして、夜風に吹かれながらみんなでわいわい。
たわいもないこと、まちづくりのこと、いろんなことを語っていったのでありました。
先週の第2回目にはなんと和歌山発祥!(筆者も知りませんでした)のバスケットピンポンの公式サイズのコートが出現して、バスピンを体験したのでありました。
今後も第1・第3火曜日の夕方18時半から(予定)で、「みその卓球クラブ」と題してわいわいやっていこうと思ってますので、「我こそは!」というみなさん、是非ご参加下さいね。

・・・3週間前のことですが、事務所の掃除ついでに大きな机を外に引き出しまして、即席の卓球台に仕立て上げちゃったのです♪
ネットがなかったので、ブックエンドにビニールひもをくくりつけて、ネットの替わりに

うちのスタッフだけじゃなく、いろんな方が混じって卓球を楽しんだのであります。
卓球だけじゃなくて、向かいでは五目並べまで始まる始末。

終わった後は、近所のお好み焼き屋さんから出前をお願いして、夜風に吹かれながらみんなでわいわい。
たわいもないこと、まちづくりのこと、いろんなことを語っていったのでありました。
先週の第2回目にはなんと和歌山発祥!(筆者も知りませんでした)のバスケットピンポンの公式サイズのコートが出現して、バスピンを体験したのでありました。
今後も第1・第3火曜日の夕方18時半から(予定)で、「みその卓球クラブ」と題してわいわいやっていこうと思ってますので、「我こそは!」というみなさん、是非ご参加下さいね。
Posted by 事務局 at 17:44│Comments(0)
│事業ご案内